愛犬の口が臭いのはなぜ?キュアペットを与えれば効果ある?
愛しいワンちゃんのお口が臭い!ショック!!
という気持ちが強いかもしれませんが、健康な犬に口臭は発生しません。
犬の口が臭いということは、体が不調であることのサインですよ!
ワンちゃんは、腸の働きが弱まると体の中に毒素が発生します。
その毒素が口臭なんですね。
口臭を治すには、ワンちゃんの腸内環境を改善してあげる必要があります。
キュアペットには、熱に強い
・プロバイオティクス(有胞子性乳酸菌)
が配合されています。
プロバイオティクスのエサとなる
・ビール酵母
消化酵素を活性化させる
・小麦ふすま由来の植物性酵素
も含まれているので、胃腸が弱ったワンちゃんにピッタリのサプリメントなんです。
キュアペットの正しい与え方は?副作用はある?
キュアペットは粉末の「ふりかけタイプ」のサプリメントです。
いつも食べているエサにふりかけるだけなので、とっても簡単に与えることが出来ます。
キュアペットがふりかけてあると、ワンちゃんが嫌がるのでは?と思いますよね。
でも、キュアペットには味も臭いもありません!
お薬嫌いのワンちゃんにも気付かれることが無いので安心ですよ。
キュアペットを与える頻度ですが、特に決まりはありません。
毎食ふりかけても、1食置きでも良いですね。
ワンちゃんの体調や予算に合わせて好きなタイミングで与えましょう。
守らなければいけないのは、1日の上限数です。
キュアペットを与えるのは多くても1日2回まで。
良い成分だからといって、3回以上与えてしまうと栄養過多となり、他の栄養成分の吸収をさまたげてしまう可能性があります。
もう1つ、キュアペットを与える上で大切なのはグラム数です。
キュアペットは、生後6カ月のワンちゃんから使用できますが、ワンちゃんの体重によってふりかける量が決まっています。
・2kgまで →1g
・2〜5kg →2g
・5〜10kg →3g
・10〜15kg →4g
・15〜20kg →6g
・20〜25g →7g
となっていますので、容量を守ってワンちゃんに与えて下さいね。
キュアペットの成分は、天然由来のもので人間が食べられる原料で作られています。
原材料名をチェックしてみると、
【米粉、鰹節エキスパウダー、シャンピニオンエキス、ビール酵母、クマ笹末、有胞子性乳酸菌、海藻カルシウム、植物発酵エキス、グルコサミン】
と表記されています。
これらの成分をワンちゃんに与えることで副作用が報告されたという事例はありませんので、安心して服用させましょう!
キュアペットは、公式サイトから購入すると3大特典がタダで手に入ります!
・飼い主様ができる愛犬の免疫力を高める方法
・愛犬の口臭を改善する歯磨き法
・ウンチでわかる健康チェックシート
どでもワンちゃんの健康に役立ちますよ。
さらに、ワンちゃんの専門家が24時間無料で相談に乗ってくれるサポート付きです。
また、通常価格6,980円のところ初回はなんと今だけ73%オフの1,970円で購入できます!
2回目以降も43%オフの3,980円で購入できますので、公式サイトで買うとお得ですよ。
キュアペットをちょっと試してみたい、とう人には嬉しいキャンペーンですよね。
キュアペットの口コミをチェックしてみよう!
30代 女性
子犬のころからうんちがベチャっとしていましたが、キュアペットを与えたら2日で少し形のあるうんちになってきました。
口臭はまだありますが、継続して様子を見ていきたいと思います。
40代 男性
我が家の愛犬は高齢になってきたので、胃腸をケアする目的でキュアペットを購入しました。
2カ月続けていますが、抜け毛が減ってきたみたいです。便の色も良好なのでキュアペットが合っているみたいですね。
20代 女性
ワンちゃんのお口がとても臭いので、わらをもすがる思いでキュアペットを購入しました。
今までいろいろ口臭予防のサプリメントを試してみましたが、いつもとは違うエサだと食べてくれず・・・。
キュアペットをエサにふりかけたら、最初は警戒していたけど手の平から食べてくれるようになりました!
1〜2カ月は口臭の強さは変わりませんでしたが、3カ月目あたりから若干弱くなってきたようです。
キュアペットは、人間の口臭ケアのように他の臭いで臭いをごまかしたり、臭いの元に働きかけて消臭するものではありません。
善玉菌を増やして、ワンちゃんの腸内環境を整えるサプリメントです。
口臭があるワンちゃんのケアだけではなく健康なワンちゃんへの口臭予防サプリメントとしても安心して使えますね。
どのくらいの期間服用させたら腸内環境が良くなるかはワンちゃんによって異なりますので、少なくとも3カ月は続けるのがおすすめですよ。